日別アーカイブ: 2022年8月9日

2022年 葉月の自然観察

8月は休暇奨励月間なので、適当に休暇をとって高山に登ってます。

コマクサ駒草Dicentra peregrina
コマクサ駒草Dicentra peregrina
コマクサ駒草Dicentra peregrina
クロユリ黒百合、 Fritillaria camtschatcensis
クロユリ黒百合、 Fritillaria camtschatcensis
イワギキョウ(岩桔梗、Campanula lasiocarpa
アオノツガザクラ(青の栂桜、Phyllodoce aleutica
ハクサンイチゲ(白山一花、白山一華、Anemone narcissiflora)、日本固有種
チングルマ(珍車、稚児車、Geum pentapetalum
コウメバチソウ (小梅鉢草、 Parnassia palustris var. tenuis )、日本固有種
コケモモ(苔桃、Vaccinium vitis-idaea L.)
ハイマツがあり、残雪も残る北アルプス、標高約2750mの地点から
中央アルプス、標高約2600mの地点から
中央アルプス、標高約2600mの地点から
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)ヒナ、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)ヒナ、環境省・絶滅危惧IB類
ライチョウ(雷鳥、Lagopus mutujaponicus)ヒナ、環境省・絶滅危惧IB類
イワヒバリ(岩雲雀、岩鸐、Prunella collaris
イワヒバリ(岩雲雀、岩鸐、Prunella collaris
クジャクチョウ(孔雀蝶、Inachis io
クジャクチョウ(孔雀蝶、Inachis io
クモマベニヒカゲ(雲間紅日陰、Erebia ligea
クモマベニヒカゲ(雲間紅日陰、Erebia ligea
コヒオドシ(小緋縅、 Aglais urticae
キベリタテハ(黄縁立羽、Nymphalis antiopa)、いきなり飛んできて、背中のリュックにとまりました。自分では撮れないので、出会った人にカメラ渡して写真撮影してもらいました。中部地方では、通常1500m以上の山に生息し、8月~9月に年一回だけ発生します。長年、会いたかった蝶です。ありがとうございました。
ベニヒカゲErebia neriene niphonica)、自分のズボンにとまってきました。こちらは自分で撮影できました。キベリタテハといい、ベニヒカゲといい、熱烈な歓迎にあいました。