月別アーカイブ: 2019年11月

小春日和に誘われて

もみじの紅葉@愛知県民の森。朝晩の気温が下がり、紅葉が加速してきました。
もみじの紅葉@愛知県民の森
不動滝周辺@愛知県民の森 。エメラルド色の渓流が綺麗です。
朝霧湖@愛知県新城市
トビ( Milvus migrans )@朝霧湖
ホソバリンドウ( Gentiana scabra var. buergeri f. stenophylla )@葦毛湿原。 葦毛湿原の1年の最後を締めくくる花としてパンフレットに紹介されています。
ホソバリンドウ( Gentiana scabra var. buergeri f. stenophylla )@葦毛湿原
ヤマラッキョウ( Allium thunbergii )@葦毛湿原。全体が放射状に綺麗に、ほぼ等分割で咲いているものにやっと出会えました。ネギ属だけあって、本当に球状の花なんですネ。
ウラギンシジミ♀( Curetis acuta )@葦毛湿原
ホタルツワブキ( Farfugium japonicum ‘Hotaruhu’ )@横浜瀬谷市民の森。普通のツワブキと違って、葉にホタルが光ったような斑点があります。
ホタルツワブキ( Farfugium japonicum ‘Hotaruhu’ )@横浜瀬谷市民の森。
サルビア・ガラニチカ( Salvia guaranitica )@横浜瀬谷市民の森
シロダモ( Neolitsea sericea )@横浜瀬谷市民の森
シロダモ( Neolitsea sericea )の花@横浜瀬谷市民の森
ムラサキシキブ( Callicarpa japonica )の実@横浜瀬谷市民の森
ヤツデ( Fatsia japonica )の花@横浜瀬谷市民の森
イヌタデ( Persicaria longiseta )@横浜瀬谷市民の森
リュウノウギク( Chrysanthemum japonicum )@横浜追分市民の森
クロコノマチョウ( Melanitis phedima )@横浜瀬谷市民の森

霜月の花鳥風月

晩秋を迎え、日々、昼の長さが短くなるのを感じます。豊橋にやってきたのが、2003年11月1日ですので、ちょうど16年経ちました。16年目ではじめて豊橋市役所近くの豊橋公園、および公園内にある吉田城跡地に行ってきました。そもそも天守閣は昔からなかったそうで、1954年に三重の鉄櫓(くろがねやぐら)が再建されたそうです。公園内に樹齢数百年を超えていそうな樹木も結構あったので、ヒストリーを感じました。

吉田城の 鉄櫓 @豊橋公園
紅葉(黄葉)してきた豊橋公園の樹木
ジョウビタキ( Phoenicurus auroreus )♂ @豊橋公園。今期野生ではじめて観察できた冬鳥です。
ジョウビタキ( Phoenicurus auroreus )♂ @豊橋公園。 飛翔の瞬間。オスは、鮮やかな橙色をしていています。
ハクセキレイ( Motacilla alba lugens )@豊橋公園
キセキレイに似ていますが黄色い部分が少ない?@葦毛湿原
モズ( Lanius bucephalus )♂ @葦毛湿原。オスのモズは目の周辺に黒い縞があります。
ホオジロ( Emberiza cioides )の囀り@葦毛湿原
カイツブリ( Tachybaptus ruficollis )@葦毛湿原幼鳥のようです。
ヤマラッキョウ( Allium thunbergii )@葦毛湿原。
ヤマラッキョウ( Allium thunbergii )@葦毛湿原。早朝のヤマラッキョウは朝露で濡れています。
ヨメナ( Aster yomena )@葦毛湿原
スイラン( Hololeion krameri )とシラタマホシクサ( Eriocaulon nudicuspe )@葦毛湿原。時期的にほぼ終わりですが、まだ咲いていました。
ヒメアカネ ( Sympetrum parvulum )@葦毛湿原。 ハッチョウトンボよりは大きいですが、それでも3cmくらいに見えました。