月別アーカイブ: 2019年5月

初夏の植物、夏鳥に出会う

風薫る5月、週末はできるだけ豊橋の郊外の山野に出かけています。この時期でないと出会えない植物や夏鳥に接しては、幸せな気持ちに浸る今日この頃です。

葦毛湿原のカザグルマ( Clematis patens )
葦毛湿原のガマズミ( Viburnum dilatatum )
きららの森のオオカメノキ( Viburnum furcatum )
きららの森のブナ( Fagus crenata Blume )
ブナの樹皮
きららの森を流れる清流
きららの森のキセキレイ( Motacilla cinerea )。これは夏鳥ではなく留鳥。
キセキレイ(後姿)
葦毛湿原で出会った夏鳥のキビタキ( Ficedula narcissina )
キビタキの横顔。森の中、綺麗で甲高い囀りが響き渡ります。でも、見つけるのはとても大変な小鳥です。基本、wild goose chaseですね(笑)。

朝霧湖にて

豊橋から車で1時間ほどで行ける愛知県新城市の朝霧湖に、早朝行ってきました。名前のとおり、朝霧がありましたが、とても美しい風景でした。豊橋の水を管理する豊川の水源地のひとつでもあり、水の大切さを感じました。

朝霧湖(大島ダム貯水湖)
山を見渡すと朝もやが
朝霧湖のヤマセミ( Megaceryle lugubris )
ヤマセミ(目がかわいいです)
ヤマセミ( 尾羽を動かしていました)

新緑の森で若い生命を感じる

長い連休を利用して、新緑の市民の森に出かけてきました。雨が降ったり、また晴れたりと、天候がめまぐるしく変動しましたが、着実に緑の色が増してきているのを感じました。

ミズキの花( Cornus controversa )
キンラン( Cephalanthera falcata )
ギンラン( Cephalanthera erecta )
ナナホシテントウたち( Coccinella septempunctata )
エナガ(Aegithalos caudatus )の幼鳥 ?
コゲラ( Dendrocopos kizuki )の幼鳥 ?