日別アーカイブ: 2021年11月4日

2021 霜月の自然観察

ホソバリンドウGentiana scabra var buergeri f. stenophylla)@葦毛湿原。春はハルリンドウの花で始まり、晩秋はホソバリンドウの花で1年の花物語が終わる、これが葦毛湿原。
ヤマラッキョウ(山辣韭、Allium thunbergii)@葦毛湿原
ホザキノミミカキグサUtricularia caerulea)@葦毛湿原
ホトトギス(杜鵑草、Tricyrtis hirta)@東三河。日本固有種
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草、Tricyrtis formosana )@森林公園。野生のものは、国内では西表島だけに分布し、絶滅危惧IA類だそうです。
ウメバチソウ(梅鉢草、Parnassia palustris)@森林公園
センリョウ(仙蓼、千両、 Sarcandra glabra)@東三河
ツクバネ(衝羽根、Buckleya lanceolata)@東三河。苞(つと)が羽根つきの羽根のようです。日本固有種
ツワブキ石蕗、艶蕗、Farfugium japonicum )@東三河
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋、Argyreus hyperbius)@葦毛湿原
アサギマダラ(浅葱斑、Parantica sita)@東三河
アサギマダラ(浅葱斑、Parantica sita)@東三河
ヒメアカネ(姫茜、Sympetrum parvulum )@葦毛湿原
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、Phoenicurus auroreus)オス@遠州
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、Phoenicurus auroreus)メス@遠州
ノゴマ(野駒Calliope calliope)@尾張
キンクロハジロ(金黒羽白、Aythya fuligula)@東三河
ハマシギ(浜鷸 、Calidris alpina)@遠州
ハジロコチドリ(羽白小千鳥、Charadrius hiaticula)@東三河。アイリングがない(コチドリではない)、足が橙色(シロチドリではない)ということで第一回冬羽のハジロコチドリだろうと思います。
ツルシギ(鶴鷸、Tringa erythropus)@遠州
アオアシシギ(青足鷸、Tringa nebularia)地鳴き@遠州
アオアシシギ(青足鷸、Tringa nebularia)@遠州
トモエガモ(巴鴨、Anas formosa)@遠州
タゲリ(田鳧、田計里、Vanellus vanellus)@遠州
モズ(百舌・百舌鳥・鵙・Lanius bucephalus )@遠州
コホオアカ (小頬赤、Emberiza pusilla)@遠州
ゴイサギ(五位鷺、鵁鶄、 Nycticorax nycticorax)@東三河
オナガガモ(尾長鴨、Anas acuta)オス@東三河
オカヨシガモ(丘葦鴨、Anas strepera)ペア@東三河
ヒドリガモ (緋鳥鴨、Anas penelope )とオオバン(大鷭、Fulica atra)@東三河
ミサゴ(鶚、雎鳩、鵃、魚鷹、 Pandion haliaetus)@東三河
オナガ尾長Cyanopica cyanus)@相模
コハクチョウ(小白鳥、Cygnus columbianus)@遠州
コハクチョウ(小白鳥、Cygnus columbianus)@遠州(夜明け前)
アジアゾウ (亜細亜象、Elephas maximus)@のんほいパーク
ゴクラクチョウカStrelitzia reginae)@のんほいパーク