日別アーカイブ: 2020年7月20日

待ち遠しい梅雨明け

例年になく、今年の梅雨は長いなあ、と思います。朝起きて、朝日がまぶしいと感じた6月初旬ごろが懐かしいです。7月らしい真夏を感じる日が少ない中で、豊橋市内を中心に近場に出かけ、自然界の様子の観察を続けています。

リョウブClethra barbinervis)@葦毛湿原
ノリウツギHydrangea paniculata)@葦毛湿原
ノリウツギHydrangea paniculata)@葦毛湿原
サギソウPecteilis radiata )@葦毛湿原。全国的に絶滅危惧種です。
サギソウPecteilis radiata )@葦毛湿原
ミズギクInula ciliaris )@葦毛湿原。日本固有種で、愛知県では、準絶滅危惧種です。
トウカイモウセンゴケDrosera tokaiensis)@葦毛湿原。東海地方・北陸地方以西でのみ観察されるそうです。
ノカンゾウHemerocallis fulva var. disticha)@葦毛湿原
忘れ草ヤブカンゾウ)(Hemerocallis fulva var. kwanso)@万葉の森公園
オニユリLilium lancifolium)@葦毛湿原
キキョウ( Platycodon grandiflorus )@万葉の森公園。野生のものは、全国的に絶滅危惧種になってきています。
ハスNelumbo nucifera)の花@万葉の森公園
オミナエシ( Patrinia scabiosifolia )@万葉の森公園
ムクゲ( Hibiscus syriacus)@万葉の森公園
マンリョウArdisia crenata)の花@万葉の森公園。冬に真赤な実をつけるマンリョウですが、今頃、咲きます。
ハマニガナIxeris repens)@中田島砂丘
ハギ( Lespedeza)@滝頭公園
ウラナミシジミLampides boeticus)@万葉の森公園
ルリシジミ( Celastrina argiolus)?@万葉の森公園
ツマグロヒョウモンArgyreus hyperbius)(メス)@葦毛湿原
モンキアゲハPapilio helenus)@葦毛湿原
モンキアゲハPapilio helenus)@葦毛湿原
クロアゲハPapilio protenor)@滝頭公園
ヒカゲチョウLethe sicelis)@葦毛湿原
ヒカゲチョウLethe sicelis)@葦毛湿原
クロバネセイボウChrysis angolensis)@葦毛湿原。宝石のような色に見惚れます。
コウヤホソハナカミキリ( Strangalia koyaensis )@葦毛湿原
コウヤホソハナカミキリ( Strangalia koyaensis )@葦毛湿原
フタオビミドリトラカミキリChlorophorus muscosus)@葦毛湿原
フタオビミドリトラカミキリChlorophorus muscosus)@葦毛湿原
フタオビミドリトラカミキリChlorophorus muscosus)@葦毛湿原
アカハナカミキリCorymbia succedanea)@葦毛湿原
アカハナカミキリCorymbia succedanea)@葦毛湿原
アカハナカミキリCorymbia succedanea)@葦毛湿原
アオマダラタマムシNipponobuprestis amabilis)?@葦毛湿原
オバボタルLucidina biplagiata) @葦毛湿原
ウチワヤンマSinictinogomphus clavatus)@葦毛湿原
ウチワヤンマSinictinogomphus clavatus)@葦毛湿原
コシアキトンボPseudothemis zonata)@滝頭公園
ハグロトンボCalopteryx atrata)@利兵池公園
ハグロトンボCalopteryx atrata)@利兵池公園
チュウシャクシギNumenius phaeopus)@汐川干潟
コシアカツバメHirundo daurica)@葦毛湿原
コシアカツバメHirundo daurica)@葦毛湿原
コシアカツバメHirundo daurica)@葦毛湿原
ムクドリSturnus cineraceus)の幼鳥@汐川干潟
ホウジロEmberiza cioides)@葦毛湿原
オオアジサシSterna bergii)@東三河。環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
オオアジサシSterna bergii)@東三河
オオアジサシSterna bergii)@東三河
ウミネコLarus crassirostris)@東三河
ウミネコLarus crassirostris)@東三河