2021年睦月の風景

コロナ感染対策が強化されるなか、2021年がはじまりました。なかなか遠出はできないご時勢ということで、身近な自然観察を静かに続けています。昨年の1月同様、今年も最初の一連の写真は、自分の野鳥観察の原点であるルリビタキです。見つけるのは大変ですが、独特の地鳴を頼りに探し続けています。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)オス@市民の森
ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)オス@市民の森
ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)オス@市民の森
ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus)オス@市民の森
シロハラ(白腹、 Turdus pallidus)@市民の森
モズ百舌百舌鳥・鵙・伯労,Lanius bucephalus )@市民の森
ツクシガモ(筑紫鴨、Tadorna tadorna )@東三河。絶滅危惧Ⅱ類です。
ツクシガモ(筑紫鴨、Tadorna tadorna )@東三河
ミコアイサ(巫女秋沙、Mergus albellus)オス@佐鳴湖
冬の朝@赤羽根港
トモエガモ(巴鴨、Anas formosa)@森林公園
オシドリ(鴛鴦、Aix galericulata)@森林公園。野生のオシドリを見るのはは久しぶりです。
西ノ谷奥池@森林公園

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください